Archive for 2017年6月30日

自己管理ができるためには、日常の生活をある程度親が管理しながら教えて行きましょね。

お子さんの成長を後ろから見守ることも親としての役割ですが、こんなに情報が進歩して、いいことも悪いことも親から教えられるというよりは、ネットや友人からのほうが先になります。

今、心の中心にある事柄は、一体何かを把握していますか?

好奇心の旺盛な中学生が,まちがってどんどん進んでいくのはわくわくするような見知らぬ世界です。

ボーダーラインを話し合って決めて、日常の生活習慣を正しいものにしましょう。

時間を守れるお子さんにしつけることからスタートしてください。すべての基礎は時間という概念です。

何時に起きて何時に学校に行くこの最低の毎日がちぐはぐになる子は、どんどん手に負えなくなります。日本人としての決まりは当然教えることが大切ですね。

何時に起きても何時に帰宅しようが親が無関心になれば、時間の概念はなくしつぃまいます。そんな大人の世界をどう見ていますか?

時間の使い方がうまくいくと集中力が育ちます。自分を表現するためにいかに短時間を使えるか?

勉強ができる子は、決められた時間決められた課題をこなします。その繰り返しを問題なく継続さえできれば上位に入ることが可能です。

成績の悪い時は、時間を使うことも大変無駄が多く、ぎりぎりまで、いろんなことに関心を寄せています。いろいろ考えすぎることが結果的には悪いことになり、マイナスの方向に走ります。毎日の時間の使い方について、さらに研究し、プラスの方向に自分を走らせろ努力をしましょう。

家庭学習を重点的に見直しすることが課題になりませんか?

家庭学習と音楽やスポーツの両立を試みていませんか?才能は脳細胞が活性化しない限り中途半端に終わります。

プロの音楽家を目指していると、曲が完全に自分のものにならない東京うまく弾くことができません。何度も何度もクラッシックの曲を正確に覚えて正確に引くのですが、自分のものにするためには1000分の一ほどの工夫がいるらしいです。

誰よりも正確に引いている人ほどアレンジをします。そのことが神経を集中させるからなのです。

勉強も同じで、答えを見てこの問題はどうして作られているのかを考えられないと100点は取れません。偏差値の高いお子さんは、どうしてこの問題が作られたのかに興味を持ちます。

スポーツもそうです、一流の選手である限り、このゲームはどう組み立てていけば勝てるのかを考えてプレーをします。

人が人のために作った問題や、音楽にたいしてより深く関心を寄せると結果そうなるのです。

何事も自分の心の動きに忠実に行動してみませんか?誰かに教えられてばかりがいいのではなく自分で強く興味を持つことが始まりです。

中学生の定期テストのために家庭学習の教材は用意されていますか?ネットゼミの有料プレミアム体験募集中です。

学習の方法については、効率なども考えて塾や家庭教師の先生からの指示に従っていませんか?

どこが分からないのか何をすればいいかあまり考えないで、とにかく教科書の範囲を復習してみると、理解できているところやはっきり覚えきれていないことなどが現れてきます。

塾の先生に、その場で教えてもらえば簡単に問題も解けれ、分かったつもりで前に進んでいることもあります。

自分の中身については、家庭学習でテスト前に問題を洗い流していただくと明確に分かります。中学生は誰かの影響を受けやすく、ややもすれば自分の力についても過信しがちです。

今回から親の仕事として、家庭学習を用意して、こつこつと問題を見直ししませんか?

必ずあいまいなところが出てきます。

ネットゼミの問題をお試しくださいね。お問い合わせお待ちしています。

ある国から発信していますが、まるで夏です、気温36度、朝からクルーラーかけても追いつきません、

気温が上昇しています、この暑さがまだ1週間は続くようですね、

体温の調整が大変です、頭がついていけません、家庭学習の計画について何から始めますか?中学1年の7月に始まる期末テストは、本気で戦わないと、基本を確実に自分のものにしてしまうテストなのです、時間をたっぷりかけて、忘れていることも、さらに何度も繰り返し、ネットゼミから印刷をしてくださいね、自分が伸びていくためにはこんな地味な努力も経験として役に立ちます、学習塾の宿題も大切ですが、今の自分の力を安定させるには総復習を計画してください、

分かり切っていてもやり直しをすることが100点をとれる力になるのです、

誰もができることを自分しかやれていないと思う気持ちはありませんか?

英語の大学受験テストがマークシート方式も残るようです。民間のテスト結果と合わせるようですね。

英検なども大学受験では国際人として話すことが出来る英語として重要視されていますが、

2020年の大学受験はマークシート方式も残ります。

今の中学3年がこのことについてかかわりがあるようですね。

英語は会話が出来てこそ役に立ち、将来の夢の実現が可能になるのです。

国際間の契約や政治的な事、日本語のみでは、本当の気持ちも理解しがたいところがあります。

何かを伝えるのに、にこにこして笑顔で握手をして通訳がはなして終わりの場面で物事が決まるのは摩訶不思議な事です。英語で喧嘩が出来る人に大きな仕事が回ってきます。

自分の口で英語を喋れるまで繰り返しヒヤリングのトレーニングをしましょね。

中学3年のこの時期の目標は明確ですか?

毎日の家庭学習はしっかりとした目標を掲げていない限り飽き飽きします。コツコツと孤独に耐えながら継続する覚悟はありますか?スマホばかり触っていると成績は下がります。

気持ちを高めるためには何を用いて毎日を過ごしていますか?

成績の上がり下がりが気になるのは、中学受験生のお母さんです。

模擬テストの回数もこれから増えてきます.その結果が出るたびに気分が沈んだり浮かんだり、来年の本番の入試まで何度も何度も、気持ちの整理をしていかなくては、お子さんの精神にも影響が出てきます。6年生のクラスメイトのほとんどが公立中学に進学のために、

表情はのんびりしています。

精神と体がまだまだ未完成なこの時期に、心から楽しいと思える時間が何時間取れるのでしょうか?受験生は、とにかく家庭学習をこなし、狭き門に向かって自分の精神力を高めようとしています。お子さんを継続してやる気にさせるために、お母さんは食事からスタートして、1日の終わり方を計画しています。今日やらなくてはいけない家庭学習を何が何でも組み込んで、終わられるのが親の仕事かもしれません。

お子さんの能力はそう大差はありませんが、夢を語ってくれたり、現実の嫌な事について理解を示してくれる相手が必要です。褒めてばかりでも精神は脆くなり、自分で考えさせるばかりでも方向が定まりません。先手先手を考え、2~3歩前を元気よく歩くお母さんでいるには、お母さんにも励ましてくれる相手がいることが大切です。ネットゼミではいつも応援します。お問い合わせくださいね。

世界的に有名なヴァイオリニストの思考はすべてプラスに考えて自分を立て直し演奏するとか?

クラッシックな曲を忠実に奏でるだけでは世界の何本の指には入りません。

♫と♫の少しの隙間を自分の感性で変化させていけばほんの数ミリが1000回変化すると100%自分の演奏になるらしいですね。会話の仕方も、聞いていて心に深く入ってきます。

言葉を選択し口から出る時には、必ず誰かの心を揺るがしているような強力な会話です。

世界の一番の大学の物理を学んで、世の中の流れを計算しているのかもしれないですね。

何をしても、失敗はつきものですが、自分の口からは成功あるべき自分を語り他人を説得しています。お母さんのことを「ずーと生きてて欲しい」とTVで話した時に、この人に感動しました。必ず宇宙に大家族で旅行をするらしいです。

こんな夢を語りたいと思いませんか?

色んな音楽家の姿を見ましたが、この人の将来がとても気になりましたね。

不可能を可能にすることが出来そうな錯覚を見ている側に与えてくれたことに感謝でした。

勉強の方法もプラス思考で言葉を選択して表現してみませんか?

自分で自分を高める身近な武器となりますよ。時間は有限だということを忘れさせてくれた今日の始まりです。

夏休みの計画について、今から考えると実行可能な思い付きが発見できませんか?

お子さんの成績を見てから考えるのでは遅いです。

悪くともよくても家庭学習で1学期のまとめをやる工夫をしましょう。

もちろん部活や、家族旅行も想定してのことになります。

長い時間があるからと言って、好きな事を優先にしていると、結果勉強に対しての時間があまり取れないのです。

毎日の数時間は、習慣として家庭で勉強の時間を確保した計画にしない限り、9月にほとんど実行しないままで学校に行くことになります。

強い意志がない中学1年の場合は特に必要を思いません。

塾のチラシを見て、簡単に学習塾の夏期講座を申し込めば親の役目は果たしたと思い込みがちですね。数字の管理が真剣に組み立てられていることで実力が付いてくるのです。

勉強は、ご家族の協力がないと中学生レベルでは無理があります。

今の世界で口ばかり優秀な人がスポーツでも政治家でも生き残っています。

人の中身はいつから腐敗するのか分かりませんが、求めるものが明確で、誰もが憧れることを探すのも夏休みの楽しみかもしれませんね。考える力を育てるのが家庭学習の課題だと言い切れますが?

サッカーの追伸です。選手が一緒に戦っていることを忘れて、仲間を批判するようなコメントをしましね。自分の立場を理解していないからチームワークが崩れたのかもしれません。

11人+控えの人で交代しながら、苦しい試合が負けて終わると、早速インタビューがTVでがされます。同じチームで戦い結果が悪い時にコメントとして、あまりにも無責任でした。

監督の指示を聞きすぎているとか、そのことをわざわざ若いチームメイトに苦言を残す必要はありますか?心の中で消化して欲しい言葉ですね。

確かに監督については、なんだか拒否したくはなりますが、結果が出たとたんにTVで流れる言葉としてはあさましい限りです。ご本人はいかがでしたか?それを見たのは観客です。

家庭学習の必要性は、子供のころに考える力を覚えさせることや、他人を責めないことを指摘するためにも、確実に親としても良心を教えてあげて下さいね。

摩擦しながらいいことも悪い事も経験しますが、悪いことが起きた時には自分にも責任があります。決してチームメイトを批判したり、関係者を悪く言わないことぐらいは躾していきたいですね。

Social Widgets powered by AB-WebLog.com.