今日から学校もまだ休みかどうかはっきりしていません。

コロナに感染している学生が増えています。学習塾でもクラスターで50人以上がコロナに感染したようです。学校も休み明けでどうなるのかTVからは不安にするような情報になります。お子さんの場合にはコロナは発熱、風邪のような症状なので分かりにくいとか?

検査をしても陽性になるのは風邪でもです。症状がどう判断していいか分かりにくいために、病院に行くことですね。自己判断では急に症状が悪化したときの病院の対応も不安です。自分で自分の身体を守るには早めの行動で対応しましょう。TVからの情報はいつも人を不安にします。コロナ以外の病気かもしれません。夏休みがまだ続いている地域こそお母さんたちの心配は大きくなります。仕事を持っているお母さんは自宅にお子さんを残して出かけていきます。絶えずお子さんとの連絡を取りましょう。集中して家庭学習トレーニングペーパーができるのであれば健康です。文字を読んで理解できていることが日常生活においての目安にはなります。頭が痛いとかのどが痛いとか、何かを訴える時には素早く病院に連れていかないと手遅れになります。コロナ以外の病気も表現ができないお子さんばかりです。体のどこかが痛いときには勉強なんてやりません。それも目安にしてください。

トレーニングペーパーを印刷して目の前で1時間やれたら安心です。

Comments are closed.

Social Widgets powered by AB-WebLog.com.