関東の地震がどのように被害を拡大していくのか心配です。

水道管が古いために、あちらこらで水が噴出しています。自然が起こす災害に人の生活が不安定になります。こんな時でも何をして前に進むかをお子さんに指導していくのが親としての役割です。関東では今後1週間は余震がやってきます。コロナのこともまだ終わりではなく顔にはマスクをつけています今日は何を目標にして1日を過ごしますか?ご家庭で家庭学習をこなすことが可能であれば何も考えないで2時間はトレーニングペーパーで脳細胞を活性化してください。そのあと、明日の予測をして、もし、余震が起きれば、自宅待機で身の安全をお子さんに指示しましょう。甘く考えないで、慎重な行動にしてほしいです。阪神大震災の経験者としては、とても危険な想像をしてしまいます。行動については自己責任です。よく考えてTVの情報は、時として人の心を不安にします。お子さんを守れるのはご両親しかいません。いつも考えることから次の対策が生まれます。今日は静かに様子を見ていましょう。

Comments are closed.

Social Widgets powered by AB-WebLog.com.